2016年12月30日
FC2ブログは、簡単に作成できると言われています
FC2ブログは、簡単に作成できると言われていますが
私は登録開始から2週間に3度もヘルプデスクのお世話になり、このままではブログ作成が頓挫する予感がしていました。
1000円を超える本の購入は、私には勇気の居る購入でしたが、とても分かりやすく購入後はヘルプデスクへの問い合わせなしです。
FC2のマニュアルを見ても分からない事も、ミスしやすいポイントを丁寧に解説してあるので、ブログ作成時間も短縮して元を取ったと考えています。
お勧め品ですよ。
ブログのカスタマイズに、もっと専門的なことをしたいと思い購入しました。
割と初心者向けの内容かな~と感じました。
私には少し物足りなかったです・・・
解説は写真付きで大変わかりやすく、親切なものですので初心者~中級者向けかと思います。
奥さんへのプレゼントですが、わかりやすいみたいで早速自身のブログに活用していました。
ブログを詳しく知りたいとこの本を選びました、届くのが楽しみです。
全く判らなかったブログの作り方を教えてもらえました。
ここに書かれている術の全てをマスターできると
ブログ生活がより一層楽しくなると思います。
ブログ初心者から中級者用 だと思います。
私には十分な内容でした
役に立ちます。
逆にこれが無いとFC2ブログは出来ないのでは...
海信 アフィリエイト
私は登録開始から2週間に3度もヘルプデスクのお世話になり、このままではブログ作成が頓挫する予感がしていました。
1000円を超える本の購入は、私には勇気の居る購入でしたが、とても分かりやすく購入後はヘルプデスクへの問い合わせなしです。
FC2のマニュアルを見ても分からない事も、ミスしやすいポイントを丁寧に解説してあるので、ブログ作成時間も短縮して元を取ったと考えています。
お勧め品ですよ。
ブログのカスタマイズに、もっと専門的なことをしたいと思い購入しました。
割と初心者向けの内容かな~と感じました。
私には少し物足りなかったです・・・
解説は写真付きで大変わかりやすく、親切なものですので初心者~中級者向けかと思います。
奥さんへのプレゼントですが、わかりやすいみたいで早速自身のブログに活用していました。
ブログを詳しく知りたいとこの本を選びました、届くのが楽しみです。
全く判らなかったブログの作り方を教えてもらえました。
ここに書かれている術の全てをマスターできると
ブログ生活がより一層楽しくなると思います。
ブログ初心者から中級者用 だと思います。
私には十分な内容でした
役に立ちます。
逆にこれが無いとFC2ブログは出来ないのでは...
海信 アフィリエイト
Posted by djei8ckck at
22:32
│Comments(0)
2016年12月30日
WEBデザインに関する勉強がしたくて購入しました
もう半分以上のページがバラけてしまった。。
そういう意味ではおすすめ度は☆2つとさせていただく。
包装&印刷会社、少し反省してな。
こんないい加減な仕事し続けてたら、
そのうち仕事がなくなるよ?
WEBデザインに関する勉強がしたくて購入しました。
サンプル数や種類については評価します・・・が、それだけで勉強になったと思う点はなに1つありませんでした。
ある程度の知識がある方なら、この本を買わずに様々なサイトを見て、そこでデザインの勉強をすれば十分です。
なので、申し訳ありませんがこのような評価をさせていただきました。
FC2を利用するようになり、今までのブログと違って拡張性が高いとわかり、この本を購入しました。初めてでも、本の通りに入力すれば見本通りの操作が簡単にできます。
ただ広く浅くという感じなので、完全な初心者の場合、ブログの体裁(テンプレートやプラグイン、アフィリエイト)に関する説明の部分はわかりにくいかなぁと思いました。…ただ他の本を見たことがないことと「この本の説明で分からない人は、カスタマイズするべきではない」と言われれば、返す言葉がありませんが( ̄∇ ̄;)
右も左も分らない人に
心強い一冊です!
ちょっとしたテクニックで
こんなにブログが変わるんだ~と思いました。
説明も分りやすいです。
載っている全部を試してみるつもりです。
について、機能の紹介と使い方、裏技が書いてある。
一読の価値あり。
ビジネスにも利用できそう。
そういう意味ではおすすめ度は☆2つとさせていただく。
包装&印刷会社、少し反省してな。
こんないい加減な仕事し続けてたら、
そのうち仕事がなくなるよ?
WEBデザインに関する勉強がしたくて購入しました。
サンプル数や種類については評価します・・・が、それだけで勉強になったと思う点はなに1つありませんでした。
ある程度の知識がある方なら、この本を買わずに様々なサイトを見て、そこでデザインの勉強をすれば十分です。
なので、申し訳ありませんがこのような評価をさせていただきました。
FC2を利用するようになり、今までのブログと違って拡張性が高いとわかり、この本を購入しました。初めてでも、本の通りに入力すれば見本通りの操作が簡単にできます。
ただ広く浅くという感じなので、完全な初心者の場合、ブログの体裁(テンプレートやプラグイン、アフィリエイト)に関する説明の部分はわかりにくいかなぁと思いました。…ただ他の本を見たことがないことと「この本の説明で分からない人は、カスタマイズするべきではない」と言われれば、返す言葉がありませんが( ̄∇ ̄;)
右も左も分らない人に
心強い一冊です!
ちょっとしたテクニックで
こんなにブログが変わるんだ~と思いました。
説明も分りやすいです。
載っている全部を試してみるつもりです。
について、機能の紹介と使い方、裏技が書いてある。
一読の価値あり。
ビジネスにも利用できそう。
Posted by djei8ckck at
22:30
│Comments(0)
2016年12月30日
Webデザインの勉強がしたくて買いました
中盤から後半にかけて Ajax や CSS についても軽く触れられているのですが、そこは明らかに「一生枯れない」テクニックではないのでやはり基本は前半部分の色使いや画面構成の説明を目的に考えた上で購入をした方が良いかと思います。
いいと思います。今まで、主にWeb企画や運営の仕事やっていた関係で、Webデザインや制作に、勉強したこともないので、なんとなく意見言っていました。勉強してなくても、自然と色々HP見ることによって身についてた考え方、テクニックも、この本で読むことによって、より整理できたし、もっと色とか制作技術の面では、まだ全部読み終わってませんが、ほぼ初心者なのでとても勉強なるなという予感が今の段階で十分します。
現在の常識的な部分で基本にそっているので初級~中むけだと思います。
webデザインについて 広く、浅すぎず深すぎず学べました。
私のように中途半端にそこそこの知識がある人にとって、ちょうどよい内容でした。かなり詳しく本格的に勉強する前のステップとして調度よい本でした。
Webデザインの勉強がしたくて買いましたが
初心者の私にはちょっと難しかったかな?
でも、配色に関するところは非常に参考になります
この手の本で1800円というのはお値打ちです
最近のWEBコンテンツ事情を勉強するにはもってこいの本だと思います。
「プロに学ぶ」と言うタイトルどおりで、自分で知識を身につけたい方にはいい教科書です。
前頁カラーで読みやすく、とっても満足しています。
基礎も何もわからずにHPを作っている私ですが、Webデザインの本を読むのが好きなので高いなぁと思いながら購入しました。HPを作るときの配色の仕方とか見てるだけで楽しいです。
知識のある方ならもっと楽しめる本だと思います。
ホームページ作成の参考書として購入しました。全般的な点が扱われているので参考になります。
ホームページ作成初心者でありながらかっこいいホームページが作りたいと欲張りな私には十分勉強できました。
旦那がネットで同じような本を何冊かチェックして、これが良いというので購入しました。この値段で豊富な情報量に大満足のようです。久しぶりに、良いものにあたったと言っています。
内容は良いですが、しかしページの貼り合わせがとてもいい加減。
一度読んだら、ページとページがバラけるわバラけるわ・・・
いいと思います。今まで、主にWeb企画や運営の仕事やっていた関係で、Webデザインや制作に、勉強したこともないので、なんとなく意見言っていました。勉強してなくても、自然と色々HP見ることによって身についてた考え方、テクニックも、この本で読むことによって、より整理できたし、もっと色とか制作技術の面では、まだ全部読み終わってませんが、ほぼ初心者なのでとても勉強なるなという予感が今の段階で十分します。
現在の常識的な部分で基本にそっているので初級~中むけだと思います。
webデザインについて 広く、浅すぎず深すぎず学べました。
私のように中途半端にそこそこの知識がある人にとって、ちょうどよい内容でした。かなり詳しく本格的に勉強する前のステップとして調度よい本でした。
Webデザインの勉強がしたくて買いましたが
初心者の私にはちょっと難しかったかな?
でも、配色に関するところは非常に参考になります
この手の本で1800円というのはお値打ちです
最近のWEBコンテンツ事情を勉強するにはもってこいの本だと思います。
「プロに学ぶ」と言うタイトルどおりで、自分で知識を身につけたい方にはいい教科書です。
前頁カラーで読みやすく、とっても満足しています。
基礎も何もわからずにHPを作っている私ですが、Webデザインの本を読むのが好きなので高いなぁと思いながら購入しました。HPを作るときの配色の仕方とか見てるだけで楽しいです。
知識のある方ならもっと楽しめる本だと思います。
ホームページ作成の参考書として購入しました。全般的な点が扱われているので参考になります。
ホームページ作成初心者でありながらかっこいいホームページが作りたいと欲張りな私には十分勉強できました。
旦那がネットで同じような本を何冊かチェックして、これが良いというので購入しました。この値段で豊富な情報量に大満足のようです。久しぶりに、良いものにあたったと言っています。
内容は良いですが、しかしページの貼り合わせがとてもいい加減。
一度読んだら、ページとページがバラけるわバラけるわ・・・
Posted by djei8ckck at
22:29
│Comments(0)
2016年12月30日
webページを作ろうかと思っている人にはおすすめです
仕事では使えない部分も多いですが、
趣味で、身の回りを和にしたい方にはお勧め。
Vol.1にくわえて、こちらの素材集からも使用すると華やかになります。
vol.1に花のモチーフなど魅力的な和柄が多く載っていましたが、比較すると単調な素材が多くなっています。
2冊目は、1冊目と同じ程度以下では期待はずれの感じになってしまいます。
1冊目ほどの期待をしないで買ったほうが良いです。
サイト作りを学びたくて購入しました。
レビューを読んでいると賛否両論ですが、私はよい本だと思いました。
基本的なことも含めてわかりやすくまとめられていて、それぞれの各参考になるサイトのURLが記されています。
発行年数が古いので今は使われていないURLも含まれているとは思いますが、デザインや配色の基本を学ぶにはいい本だと思います。
webページ制作の基礎中の基礎を学ぶには最適な本だと思います。
レイアウトや配色、xhtmlからcss等の基本的な使い方を学べます。
かなり解りやすく書いているので、これからwebページを作ろうかと思っている人にはおすすめです。
Webの基本が分かる
色使いや、携帯で対応しているバージョンの違いがあることが分かり、SEOとSEMの基本も説明してくれている
Webの基本がきちんと分かるようになる良書であると思います
まだ、パラパラとしか観てないですが面白そうです。
初心者から中級者位に良さそうな感じです。
押さえるべき基本がしっかり纏められているので、デザイナーでない人がゼロから学ぶには適した本です。何らかのデザインに関する勉強をした事がある人には前半部分は今更と言える内容かもしれません。全編イメージや実際のwebサイトを使った説明を多用したカラーページで分かりやすいのですが、斜め読みしていると(例えば CI とか)何の略称か分からない単語がしばしば登場するのが気になります。
趣味で、身の回りを和にしたい方にはお勧め。
Vol.1にくわえて、こちらの素材集からも使用すると華やかになります。
vol.1に花のモチーフなど魅力的な和柄が多く載っていましたが、比較すると単調な素材が多くなっています。
2冊目は、1冊目と同じ程度以下では期待はずれの感じになってしまいます。
1冊目ほどの期待をしないで買ったほうが良いです。
サイト作りを学びたくて購入しました。
レビューを読んでいると賛否両論ですが、私はよい本だと思いました。
基本的なことも含めてわかりやすくまとめられていて、それぞれの各参考になるサイトのURLが記されています。
発行年数が古いので今は使われていないURLも含まれているとは思いますが、デザインや配色の基本を学ぶにはいい本だと思います。
webページ制作の基礎中の基礎を学ぶには最適な本だと思います。
レイアウトや配色、xhtmlからcss等の基本的な使い方を学べます。
かなり解りやすく書いているので、これからwebページを作ろうかと思っている人にはおすすめです。
Webの基本が分かる
色使いや、携帯で対応しているバージョンの違いがあることが分かり、SEOとSEMの基本も説明してくれている
Webの基本がきちんと分かるようになる良書であると思います
まだ、パラパラとしか観てないですが面白そうです。
初心者から中級者位に良さそうな感じです。
押さえるべき基本がしっかり纏められているので、デザイナーでない人がゼロから学ぶには適した本です。何らかのデザインに関する勉強をした事がある人には前半部分は今更と言える内容かもしれません。全編イメージや実際のwebサイトを使った説明を多用したカラーページで分かりやすいのですが、斜め読みしていると(例えば CI とか)何の略称か分からない単語がしばしば登場するのが気になります。
Posted by djei8ckck at
22:29
│Comments(0)
2016年12月30日
すぐに使えそうな素材ばかりで大満足です
Illustratorで分解出来る素材集を探していました。掲載されている素材全てのクオリティが高く、使いやすいです。
これから、どんどん使っていきたいと思います。
綺麗な図柄で種類が沢山あるので眺めるだけでも楽しくなります。jpegデータがあるとはいえ、Illustratorを持っていないのでせっかくのアウトラインデータも開けず、活用の幅が狭まってしまいました。Illustratorは高価なソフトなので、せめてPhotoshopでも扱えるような仕様になっていると尚良かったと思うので星1つ減としました。
年賀状を和柄で作りたくて、vol.2を買ってみました。
vol.1より、和柄パターンが沢山ありました。デザインも古風なものから現代に合うような目新しいものもあり、桜や牡丹は細やかな色あいで表現されていて大変きれいです。
Illustratorを持っていないので思い切った凝ったアレンジはできず、入っている素材をそのまま重ねて使うくらいしかできませんが、親切にWordでの使い方も説明されていたのでとても親切だと感じました。
自分ではとても作成できそうもありませんが、いろいろ利用させていただきたいと思います。
本屋さんで見て一目惚れしました。見ているだけでうっとりする様な和柄がたっぷりです。vol.1といっしょに購入しました。
これから色々なものに活用したいです。
とてもいい商品でした。
和柄デザインの参考になると思います。
前作のシリーズ一冊目から持っています。和柄素材集は他にも持っていますが、このシリーズが一番使い勝手がよいしパターンの種類・質・両ともに一番です!これ一冊持っていれば問題ありません。おすすめします!
仕事で和柄が必要になったので、前から狙っていたこの本を思いきって購入。
早く届かないかなぁ♪
作者さんの別の本がとても良かったので購入しました。
すぐに使えそうな素材ばかりで大満足です!
成願義夫先生(あえて先生と呼ばせていただきます。)
もう最高!!!
この値段で、これだけ惜しみ無くデータを見せてくださるなんて、和のイラスト素材集の中では、究極です。
これから、どんどん使っていきたいと思います。
綺麗な図柄で種類が沢山あるので眺めるだけでも楽しくなります。jpegデータがあるとはいえ、Illustratorを持っていないのでせっかくのアウトラインデータも開けず、活用の幅が狭まってしまいました。Illustratorは高価なソフトなので、せめてPhotoshopでも扱えるような仕様になっていると尚良かったと思うので星1つ減としました。
年賀状を和柄で作りたくて、vol.2を買ってみました。
vol.1より、和柄パターンが沢山ありました。デザインも古風なものから現代に合うような目新しいものもあり、桜や牡丹は細やかな色あいで表現されていて大変きれいです。
Illustratorを持っていないので思い切った凝ったアレンジはできず、入っている素材をそのまま重ねて使うくらいしかできませんが、親切にWordでの使い方も説明されていたのでとても親切だと感じました。
自分ではとても作成できそうもありませんが、いろいろ利用させていただきたいと思います。
本屋さんで見て一目惚れしました。見ているだけでうっとりする様な和柄がたっぷりです。vol.1といっしょに購入しました。
これから色々なものに活用したいです。
とてもいい商品でした。
和柄デザインの参考になると思います。
前作のシリーズ一冊目から持っています。和柄素材集は他にも持っていますが、このシリーズが一番使い勝手がよいしパターンの種類・質・両ともに一番です!これ一冊持っていれば問題ありません。おすすめします!
仕事で和柄が必要になったので、前から狙っていたこの本を思いきって購入。
早く届かないかなぁ♪
作者さんの別の本がとても良かったので購入しました。
すぐに使えそうな素材ばかりで大満足です!
成願義夫先生(あえて先生と呼ばせていただきます。)
もう最高!!!
この値段で、これだけ惜しみ無くデータを見せてくださるなんて、和のイラスト素材集の中では、究極です。
Posted by djei8ckck at
22:28
│Comments(0)
2016年12月30日
漫画・イラスト・アニメ・ゲームの背景の一部
とっても助かってます。
自分でHPを作ってみようと思い購入しました。
すぐに届けていただけるので、いつも便利に利用させていただいています。
HPを作成からアップロードまでの手順を
各章ごとにステップアップできるように構成されいます。
内容は初心者向けですので、ある程度プログラム経験のある方は少し物足りないかもしれません。
PGができる人なら、一般的で易しい内容でだと思います。
参考にするのに非常に便利です。助かりました。
vol.1が良かったのでvol.2も迷わず購入♪日本の美をあらためて感じる一冊!同じ和柄でもまた違った素材ばかりで使いやすいです。ソフトの使い方や素材の組み合わせ方なども載ってるので初心者の方にもオススメ♪♪
vol.1、それから和柄の花素材集を買って気に入り、こちらも購入しました。京友禅の現役作家さんだけあって、どれも見ててうっとりするほど綺麗です。
気になる使用許諾範囲ですが、漫画・イラスト・アニメ・ゲームの背景の一部やキャラの衣装の一部に利用するのもOKなので、和風の絵を描く人にはありがたいのではないでしょうか。ただし、アダルト(エロ・風俗)は駄目と明記されています。
自費出版物について問い合わせてみたところ、装丁や扉等に使用するのも問題ないとの返答を得ました。
自分でデザインしたいけれどセンスがないので眺めるだけですが、それでも満足しています。
vol.1を買って気に入ったのでvol.2も購入。
こちらの素材集の売りは【華やかさ】です。
とりあえずどの素材も画面の顔となれるほど派手だなと感じます。
逆に落ち着いた感じの「脇役」的な素材は少なめです。
今回は「え?これ…和柄?」といった感じの素材も何点かありました。
ハートかわいいですが…。
自分でHPを作ってみようと思い購入しました。
すぐに届けていただけるので、いつも便利に利用させていただいています。
HPを作成からアップロードまでの手順を
各章ごとにステップアップできるように構成されいます。
内容は初心者向けですので、ある程度プログラム経験のある方は少し物足りないかもしれません。
PGができる人なら、一般的で易しい内容でだと思います。
参考にするのに非常に便利です。助かりました。
vol.1が良かったのでvol.2も迷わず購入♪日本の美をあらためて感じる一冊!同じ和柄でもまた違った素材ばかりで使いやすいです。ソフトの使い方や素材の組み合わせ方なども載ってるので初心者の方にもオススメ♪♪
vol.1、それから和柄の花素材集を買って気に入り、こちらも購入しました。京友禅の現役作家さんだけあって、どれも見ててうっとりするほど綺麗です。
気になる使用許諾範囲ですが、漫画・イラスト・アニメ・ゲームの背景の一部やキャラの衣装の一部に利用するのもOKなので、和風の絵を描く人にはありがたいのではないでしょうか。ただし、アダルト(エロ・風俗)は駄目と明記されています。
自費出版物について問い合わせてみたところ、装丁や扉等に使用するのも問題ないとの返答を得ました。
自分でデザインしたいけれどセンスがないので眺めるだけですが、それでも満足しています。
vol.1を買って気に入ったのでvol.2も購入。
こちらの素材集の売りは【華やかさ】です。
とりあえずどの素材も画面の顔となれるほど派手だなと感じます。
逆に落ち着いた感じの「脇役」的な素材は少なめです。
今回は「え?これ…和柄?」といった感じの素材も何点かありました。
ハートかわいいですが…。
Posted by djei8ckck at
22:26
│Comments(0)
2016年12月30日
HTMLの知識を持っている人が読めば内容は頭の中に入ってくると思います
セロテープで補修してありました
家族と一緒にホームページ作成にチャレンジしてみようと思い購入してみました。私はパソコンのことはあまり詳しくないのですが、この本をじっくり読んでHTMLその他について勉強したいと思います。
初心者にもわかりやすく、丁寧に書かれていて重宝しています。
とてもわかりやすくHTMLが学べます。
初心者にはとてもわかりやすいです。
みなさんがレビューされている様な、
優しく解りやすい本です。
私はHTML超初心者なので、手取り足取り、解り易く感じます。
ただ、しばらくすると物足りなくなるかな?とも感じます。
初心者にオススメ!!
ホームページ作成に興味があるものの何から手をつけてよいかわからない方におすすめ。基本知識と予備知識がバランス良く体系的に書かれていて頭に入りやすい。過不足なく、変なクセもない説明が好印象です。初心者なら、とりあえずこの本に書かれてある通りにやってみるだけで、ちょっと自信がつくはずです。
ある程度HTMLの知識を持っている人が読めば内容はすんなり頭の中に入ってくると思います。ページを読み進めながらサンプルをベースに、スタイルシートを使ったホームページを作ることができました。昔HTMLを勉強した人がスタイルシートを覚えるのにはいいテキストかもしれません。
HTMLについてはイマイチわからなくて
ホームページビルダーを使っているのですが
スタイルシートを使ってHPを作り直したいと
思い、購入しました。
とてもわかりやすく、初心者でも順番をふめば
なんとかなりそうです。
あやふやだったところが明確に!
家族と一緒にホームページ作成にチャレンジしてみようと思い購入してみました。私はパソコンのことはあまり詳しくないのですが、この本をじっくり読んでHTMLその他について勉強したいと思います。
初心者にもわかりやすく、丁寧に書かれていて重宝しています。
とてもわかりやすくHTMLが学べます。
初心者にはとてもわかりやすいです。
みなさんがレビューされている様な、
優しく解りやすい本です。
私はHTML超初心者なので、手取り足取り、解り易く感じます。
ただ、しばらくすると物足りなくなるかな?とも感じます。
初心者にオススメ!!
ホームページ作成に興味があるものの何から手をつけてよいかわからない方におすすめ。基本知識と予備知識がバランス良く体系的に書かれていて頭に入りやすい。過不足なく、変なクセもない説明が好印象です。初心者なら、とりあえずこの本に書かれてある通りにやってみるだけで、ちょっと自信がつくはずです。
ある程度HTMLの知識を持っている人が読めば内容はすんなり頭の中に入ってくると思います。ページを読み進めながらサンプルをベースに、スタイルシートを使ったホームページを作ることができました。昔HTMLを勉強した人がスタイルシートを覚えるのにはいいテキストかもしれません。
HTMLについてはイマイチわからなくて
ホームページビルダーを使っているのですが
スタイルシートを使ってHPを作り直したいと
思い、購入しました。
とてもわかりやすく、初心者でも順番をふめば
なんとかなりそうです。
あやふやだったところが明確に!
Posted by djei8ckck at
22:25
│Comments(0)
2016年12月30日
HTMLを独学で勉強中です
迅速な対応、並びに素晴らしい梱包誠に有難う御座いました。
当初、個人HP作成のために購入しましたが、今は、会社のHP作成時に利用してます。
初心者でもわかりやすく、段階的に書いてあるので、大変わかりやすいです。
よみながら、HPつくれちゃいます。
これ一冊で全部OK!の本ではなく、基本べる本ですね。
この本は私のような初心者には最適です。
訳が分からず色々と本を購入してしまいましたが、この本1冊で十分です。
ホームページの作成にあたり、HTMLというのはなにかとおもいまして。確かに、昔のパソコンは緑色の文字がならんでいたなと。HTMLってスゴイんだとわかりました。しかし、まだ、実践していません。
仕事で部署内のホームページを作成することになり、購入しました。
HTMLもスタイルシートも、以前の仕事で「見たことはある」程度で、全くの初心者です。
今は1/3ほど読みましたが、とてもわかりやすく、初心者向けに書かれています。入門のための1冊としては、おすすめだと思います。
サイトを作ろうとしてこの本を買いました。HTMLがよくわからない人にも
わかりやすく書かれているのでおすすめです
素人ですが、とてもわかりやすいです。本の半分程まで終わりましたが、何の失敗も無くHP画面を作ることが出来ました。内容もわかりやすいので お勧めです。
HTMLを独学で勉強中です。わかりやすくて良いとおもいます
まだ、途中までしか見てませんが、図解などが沢山ありわかりやすいと思います。
最近XHTML/CSSを勉強しはじめたので、いろいろ探して買いまくってます、中にはレビューに反して難しいのもありますが、これはなかなか初心者向けだと思います、ステップバイステップで順を追ってやっていけば作成していく流れが解ると思います、自分の思っている構成ではないけど、初めての手順が理解できるのではないでしょうか。
ポイントキャンペーン目当てでAmazonで買わないで楽天ブックスで買いました。
運送途中で輸送事故にあったみたいで到着が遅れました、
当初、個人HP作成のために購入しましたが、今は、会社のHP作成時に利用してます。
初心者でもわかりやすく、段階的に書いてあるので、大変わかりやすいです。
よみながら、HPつくれちゃいます。
これ一冊で全部OK!の本ではなく、基本べる本ですね。
この本は私のような初心者には最適です。
訳が分からず色々と本を購入してしまいましたが、この本1冊で十分です。
ホームページの作成にあたり、HTMLというのはなにかとおもいまして。確かに、昔のパソコンは緑色の文字がならんでいたなと。HTMLってスゴイんだとわかりました。しかし、まだ、実践していません。
仕事で部署内のホームページを作成することになり、購入しました。
HTMLもスタイルシートも、以前の仕事で「見たことはある」程度で、全くの初心者です。
今は1/3ほど読みましたが、とてもわかりやすく、初心者向けに書かれています。入門のための1冊としては、おすすめだと思います。
サイトを作ろうとしてこの本を買いました。HTMLがよくわからない人にも
わかりやすく書かれているのでおすすめです
素人ですが、とてもわかりやすいです。本の半分程まで終わりましたが、何の失敗も無くHP画面を作ることが出来ました。内容もわかりやすいので お勧めです。
HTMLを独学で勉強中です。わかりやすくて良いとおもいます
まだ、途中までしか見てませんが、図解などが沢山ありわかりやすいと思います。
最近XHTML/CSSを勉強しはじめたので、いろいろ探して買いまくってます、中にはレビューに反して難しいのもありますが、これはなかなか初心者向けだと思います、ステップバイステップで順を追ってやっていけば作成していく流れが解ると思います、自分の思っている構成ではないけど、初めての手順が理解できるのではないでしょうか。
ポイントキャンペーン目当てでAmazonで買わないで楽天ブックスで買いました。
運送途中で輸送事故にあったみたいで到着が遅れました、
Posted by djei8ckck at
22:24
│Comments(0)
2016年12月30日
自分で何かホームページを作ってみたくて
ちょっとブログや、スタイルシートをいじった事がある人ならすぐ理解して、本の通りに展開させていったならちょっとしたHPが出来ちゃうように思います。
HTMLはある程度使えるが,XHTMLとスタイルシートを
しっかり勉強したいと思い,他の方のレビューも見て購入しました。
ま~よくできた本だなぁ,と。
Webページはまずこういう形をしていますよ,というところから入って,
HTMLとXHTMLではどう違うか,SEO対策,スタイルシートの有効利用と,
広く浅く学習できます。
多少,コンピュータについての基礎知識は必要です。
超初心者向きではありません。
でも,今の時代に必要な知識・技術は十分詰め込まれています。
お見事です。
リファレンス本は,こういう本でしっかり基礎を作ってから
買うものかな,と。
自分のWebサイトを持とうとしている人には必携でしょう。
あと,HTMLは,専用のエディタを探した方が絶対いいですよ。
20代男性の「老婆心」でした。
自分で何かホームページを作ってみたくて、レビューの良かったこちらを購入してみました。
少しずつ順を追って、画像をふんだんに取り入れて丁寧に説明されているのでとても分かりやすかったです。少し慣れている入門ではなく初級くらいの人にはちょっとくどいかなと思うくらい丁寧です。
これの通りにやれば、とりあえず簡単なベーシックな作りのホームページが作れると思います。あとの効果的なレイアウトやデザインなどは別の本での勉強が必要になります(笑)
HTMLはある程度使えるが,XHTMLとスタイルシートを
しっかり勉強したいと思い,他の方のレビューも見て購入しました。
ま~よくできた本だなぁ,と。
Webページはまずこういう形をしていますよ,というところから入って,
HTMLとXHTMLではどう違うか,SEO対策,スタイルシートの有効利用と,
広く浅く学習できます。
多少,コンピュータについての基礎知識は必要です。
超初心者向きではありません。
でも,今の時代に必要な知識・技術は十分詰め込まれています。
お見事です。
リファレンス本は,こういう本でしっかり基礎を作ってから
買うものかな,と。
自分のWebサイトを持とうとしている人には必携でしょう。
あと,HTMLは,専用のエディタを探した方が絶対いいですよ。
20代男性の「老婆心」でした。
自分で何かホームページを作ってみたくて、レビューの良かったこちらを購入してみました。
少しずつ順を追って、画像をふんだんに取り入れて丁寧に説明されているのでとても分かりやすかったです。少し慣れている入門ではなく初級くらいの人にはちょっとくどいかなと思うくらい丁寧です。
これの通りにやれば、とりあえず簡単なベーシックな作りのホームページが作れると思います。あとの効果的なレイアウトやデザインなどは別の本での勉強が必要になります(笑)
Posted by djei8ckck at
22:24
│Comments(0)
2016年12月30日
今からwebを勉強しながら作っていく人には親切丁寧
家族経営の会社のホームページを作りたくて購入。
今まで何冊か購入していたものの、仕組みがわかってる人にはわかるんだろうけど…みたいなものばかりで、自分には少し難しいものしか見つけられず。
この本は、評価もよかったので早速購入したところ、とーってもわかりやすく、すでに自分でもアレンジしたりして、ほぼ出来上がりました!すごい!わかりやすい!超初心者にもよいかと!!
ブログをはじめたら、ホームページ作成にも興味が出て来て購入。
サブタイトルにもある通り“ステップバイステップ形式でマスターできる”ので、ド素人の私も現在6章まで進めて来れました。
細かいことでどんどん疑問が生まれてきますが、次のステップの課題にすればいいと思っています。
まずは、ざっとさらって「こんな感じなんだぁ」ってお勉強する分には、分かりやすくて十分な内容です(^ー^)
沢山の入門書を買いましたが今一つ説明がわかり難くかったのですが、こちらの入門書は付属のCDを参照しながら基本的な作業を学ぶには良いテキストだと思いました。超入門からある程度目的に応じたHPを作るには、このレッスンブックと併せて実例サンプル集のHTML/XHTML &スタイルシートデザインブックを一緒に使えば尚更良いHPが作れます。
買ってよかったと思います。
ホームページを作る勉強をしようと買いました。
基本から順番に書いてあり、
まだ序盤ですが、今のところとてもわかりやすく
読み進めることができています。
一から自分のホームページを作ってみようと思い購入しました。本に書かれている通りに進めていけば、それなりのものができると思います。ホームページ作成ソフトに頼らず、手打ちでやってみたい方にはお勧めです。
CSS初心者向きです。今からwebを勉強しながら作っていく人には親切丁寧で喜ばれる感じです。
届いて早速勉強してます。
まず第一にわかりやすいこと。
一つ一つ初心者にもわかるように解説してくださってるのは感謝です。助かるのはWinだけではなくMacものってること。Macユーザーが少ないのか、、Mac仕様の説明はないものも多いです。ですからコレは助かりました。
HPを自分で作るというより、どのようにスタイルシート、それとHTMLなどがなってるのかその仕組みを勉強したくて購入。それをまたいろいろ活かせたらと思ってます。
今まで何冊か購入していたものの、仕組みがわかってる人にはわかるんだろうけど…みたいなものばかりで、自分には少し難しいものしか見つけられず。
この本は、評価もよかったので早速購入したところ、とーってもわかりやすく、すでに自分でもアレンジしたりして、ほぼ出来上がりました!すごい!わかりやすい!超初心者にもよいかと!!
ブログをはじめたら、ホームページ作成にも興味が出て来て購入。
サブタイトルにもある通り“ステップバイステップ形式でマスターできる”ので、ド素人の私も現在6章まで進めて来れました。
細かいことでどんどん疑問が生まれてきますが、次のステップの課題にすればいいと思っています。
まずは、ざっとさらって「こんな感じなんだぁ」ってお勉強する分には、分かりやすくて十分な内容です(^ー^)
沢山の入門書を買いましたが今一つ説明がわかり難くかったのですが、こちらの入門書は付属のCDを参照しながら基本的な作業を学ぶには良いテキストだと思いました。超入門からある程度目的に応じたHPを作るには、このレッスンブックと併せて実例サンプル集のHTML/XHTML &スタイルシートデザインブックを一緒に使えば尚更良いHPが作れます。
買ってよかったと思います。
ホームページを作る勉強をしようと買いました。
基本から順番に書いてあり、
まだ序盤ですが、今のところとてもわかりやすく
読み進めることができています。
一から自分のホームページを作ってみようと思い購入しました。本に書かれている通りに進めていけば、それなりのものができると思います。ホームページ作成ソフトに頼らず、手打ちでやってみたい方にはお勧めです。
CSS初心者向きです。今からwebを勉強しながら作っていく人には親切丁寧で喜ばれる感じです。
届いて早速勉強してます。
まず第一にわかりやすいこと。
一つ一つ初心者にもわかるように解説してくださってるのは感謝です。助かるのはWinだけではなくMacものってること。Macユーザーが少ないのか、、Mac仕様の説明はないものも多いです。ですからコレは助かりました。
HPを自分で作るというより、どのようにスタイルシート、それとHTMLなどがなってるのかその仕組みを勉強したくて購入。それをまたいろいろ活かせたらと思ってます。
Posted by djei8ckck at
22:23
│Comments(0)
2016年12月30日
HTMLの知識がないため、ホームページビルダーを使っていてもわからず
書店で別の本も買ってみたのですが、読んでもよくわからなくて、アマゾンで探したところ、レビューで高評価だったこの本を見つけました。基礎を覚えるにはとてもわかりやすくて良い本だと思います。
でも、本当に基礎の部分しか載っていないので、本当の初心者向きの本で、自分には物足りなかったです。
仕事では、専門の人が書いたHTMLやCSSを見ていて
どの部分が何を表しているのかぐらいは理解していましたが
自分では何も書くことができませんでした。
そこで、評価の高い本書を手に取り1から勉強してみました。
易しいのでどんどん進みます。
スタイルの記述が外部スタイルシートではなくHTMLファイルに埋め込みで説明されていますので
別ファイルを作るたびにスタイル部分をコピーしなければならず面倒でした。
最初から、外部スタイルシートへのリンクで説明があればさらにわかりやすかったのでは、と思います。
HTML/CSSは分かりにくく、特にCSSについては理解出来ず悩んでいました。
そこで出会ったこの本、本当に素晴らしいです。
簡単なところから入り、章を進めるごとに新しい説明が追加され、全体を通して理解を深める記述に、CSSがほぼ理解ができました。
早速この知識を利用して、すでに作成していたホームページを見直し、CSSによるスタイルの変更が容易にできるようになりました。
本当に素晴らしい本です。
HTMLの知識がないため、ホームページビルダーを使っていてもわからず、やはり多少の知識がないと難しいと思い、まず図書館で借りて、とても良かったので、購入しました。大変分かりやすく書かれていて、トップページや他のページを作る過程が良く分かります。TOPICSにある豆知識がなかなか参考になります。また、付属のCD-ROMは、この本で使われている画像などが収録されている為、本と同じページが最終的に完成するようになっています。マイナス★一つの理由は、若干、詳細な説明が飛ばされている感じがあるので、本当の初心者には、えっ?どうして?と感じる事があるかも知れません。この本をベースに他の本(自分の場合は「HTML&スタイルシートプロ顔負けのホームページ作成術」)を横に置きながら作っていくとベストだと思います。
いったいこの手の本を何冊買うのか?何冊買っても自分にしっくり来る本が見つかりません。私にHTMLは向いていないのでしょうか?でもアマゾンのレビューでも「10冊は買った」って人もいたので、皆さん一冊じゃなく何冊も買ってよいとこ取りしているのでしょうか?とりあえず頑張ります。
もっと中身を知ってから買うべきでした。評判が良いので購入しましたが、超・初心者向けでした。私は少しは知識があるので、簡単すぎました。確かに手とり足とり教えてくれます。ごく簡単なHPならば、PCのことがあまりわからなくても作れると思います。ですが、こちらの本では最初ずっと内部スタイルシートでの作成方法なので、複雑なHPを作る方には向いていません。(最後の方に、内部スタイルシートをコピペして削除して、外部スタイルシートを作成するという方法が一応のっています^^;)
ですが、すごーくわかりやすいので初心者向けということで★4つ・・・。私には合わなかったので、-★です。
でも、本当に基礎の部分しか載っていないので、本当の初心者向きの本で、自分には物足りなかったです。
仕事では、専門の人が書いたHTMLやCSSを見ていて
どの部分が何を表しているのかぐらいは理解していましたが
自分では何も書くことができませんでした。
そこで、評価の高い本書を手に取り1から勉強してみました。
易しいのでどんどん進みます。
スタイルの記述が外部スタイルシートではなくHTMLファイルに埋め込みで説明されていますので
別ファイルを作るたびにスタイル部分をコピーしなければならず面倒でした。
最初から、外部スタイルシートへのリンクで説明があればさらにわかりやすかったのでは、と思います。
HTML/CSSは分かりにくく、特にCSSについては理解出来ず悩んでいました。
そこで出会ったこの本、本当に素晴らしいです。
簡単なところから入り、章を進めるごとに新しい説明が追加され、全体を通して理解を深める記述に、CSSがほぼ理解ができました。
早速この知識を利用して、すでに作成していたホームページを見直し、CSSによるスタイルの変更が容易にできるようになりました。
本当に素晴らしい本です。
HTMLの知識がないため、ホームページビルダーを使っていてもわからず、やはり多少の知識がないと難しいと思い、まず図書館で借りて、とても良かったので、購入しました。大変分かりやすく書かれていて、トップページや他のページを作る過程が良く分かります。TOPICSにある豆知識がなかなか参考になります。また、付属のCD-ROMは、この本で使われている画像などが収録されている為、本と同じページが最終的に完成するようになっています。マイナス★一つの理由は、若干、詳細な説明が飛ばされている感じがあるので、本当の初心者には、えっ?どうして?と感じる事があるかも知れません。この本をベースに他の本(自分の場合は「HTML&スタイルシートプロ顔負けのホームページ作成術」)を横に置きながら作っていくとベストだと思います。
いったいこの手の本を何冊買うのか?何冊買っても自分にしっくり来る本が見つかりません。私にHTMLは向いていないのでしょうか?でもアマゾンのレビューでも「10冊は買った」って人もいたので、皆さん一冊じゃなく何冊も買ってよいとこ取りしているのでしょうか?とりあえず頑張ります。
もっと中身を知ってから買うべきでした。評判が良いので購入しましたが、超・初心者向けでした。私は少しは知識があるので、簡単すぎました。確かに手とり足とり教えてくれます。ごく簡単なHPならば、PCのことがあまりわからなくても作れると思います。ですが、こちらの本では最初ずっと内部スタイルシートでの作成方法なので、複雑なHPを作る方には向いていません。(最後の方に、内部スタイルシートをコピペして削除して、外部スタイルシートを作成するという方法が一応のっています^^;)
ですが、すごーくわかりやすいので初心者向けということで★4つ・・・。私には合わなかったので、-★です。
Posted by djei8ckck at
22:22
│Comments(0)
2016年12月30日
HTML&CSSの本を数多く買っています
最初の30日の部分は参考になるかな・・・くらい。
最後の方は情報販売で大きく儲けるような内容だし、ヤフオクで…とかメルマガで…と、
ブログとは関係ない話になるので、なんでも良いからネットで金儲けしたい人にはいいかも。
自分には、いかがわしい札束に囲まれた男の写真が浮かんでしまってダメでした。
アフィリエイトの参考に買った為、半分以上は興味のない内容でした。
ただ他人のブログを見て研究するという、その方法は役にたったかな?
ブログを充実させたい、アフィリエイトで成功したい人は他の本を買った方がいいです。
読み物としてはおもしろかったです。
「驚異の」や「鬼のように」「90日で」
というのは、情報販売の代名詞です。
結果がでるかは???です。
初心者でも最後までついていける内容で買ってよかったです。
楽天ブックスの本はとても迅速に対応してくれます。それにキャンペーンもおおいので結構利用しています。この本は、実践的な本でとても役に立ちます。
楽天ブックスの本はとても迅速に対応してくれます。それにキャンペーンもおおいので結構利用しています。この本は、実践的な本でとても役に立ちます。
お気にいりレビューアさんのレビューを見ていたらこちらの本が目に止まり、衝動的に購入してしまったような・・・www HTMLでHPを作成してますが、理解出来るようになるとなかなか楽しいですよね~^^;
HTML&CSSの本を数多く買っていますが、この本は、基本で知っていることばかりのはずなのに本屋で立ち読みしたら、要所要所にもうけられた、「TOPICS」に書いてある内容が自分自身曖昧だった部分をしっかり説明していてなかなかよかったので、「隅々まで読んでおく必要がある」と購入しました。HTML&CSSに関する書籍はソシムに一目おいています。
仕事でHPを作るので必要に迫られて購入しました。
今までソフトを使ってHPを作成していましたが、ソフトが使えなくなり、HTMLを覚えなければならなくなりました。
最後の方は情報販売で大きく儲けるような内容だし、ヤフオクで…とかメルマガで…と、
ブログとは関係ない話になるので、なんでも良いからネットで金儲けしたい人にはいいかも。
自分には、いかがわしい札束に囲まれた男の写真が浮かんでしまってダメでした。
アフィリエイトの参考に買った為、半分以上は興味のない内容でした。
ただ他人のブログを見て研究するという、その方法は役にたったかな?
ブログを充実させたい、アフィリエイトで成功したい人は他の本を買った方がいいです。
読み物としてはおもしろかったです。
「驚異の」や「鬼のように」「90日で」
というのは、情報販売の代名詞です。
結果がでるかは???です。
初心者でも最後までついていける内容で買ってよかったです。
楽天ブックスの本はとても迅速に対応してくれます。それにキャンペーンもおおいので結構利用しています。この本は、実践的な本でとても役に立ちます。
楽天ブックスの本はとても迅速に対応してくれます。それにキャンペーンもおおいので結構利用しています。この本は、実践的な本でとても役に立ちます。
お気にいりレビューアさんのレビューを見ていたらこちらの本が目に止まり、衝動的に購入してしまったような・・・www HTMLでHPを作成してますが、理解出来るようになるとなかなか楽しいですよね~^^;
HTML&CSSの本を数多く買っていますが、この本は、基本で知っていることばかりのはずなのに本屋で立ち読みしたら、要所要所にもうけられた、「TOPICS」に書いてある内容が自分自身曖昧だった部分をしっかり説明していてなかなかよかったので、「隅々まで読んでおく必要がある」と購入しました。HTML&CSSに関する書籍はソシムに一目おいています。
仕事でHPを作るので必要に迫られて購入しました。
今までソフトを使ってHPを作成していましたが、ソフトが使えなくなり、HTMLを覚えなければならなくなりました。
Posted by djei8ckck at
22:21
│Comments(0)
2016年12月30日
ブログアフィリエイトのやり方
楽天で紹介されていたので購入しました。
内容的には、これまでブログやメールで紹介していたものを1冊にまとめたようなものでしたが、これからブログで設けてやろうという人にはわかりやすいないようだと思います。
お勧めです
時代がどんどん変わってきているので、
内容が現在においていかれてしまっています。
他の本にもいえることは同じ、とくにネット関連は仕方がないことですね。
発刊当時にはよい内容だったと思いますが、
これから買うのには、時代にあっていないので、
おすすめできません。
現在ようやく実行中なのですが…
かなりしんどくて大変です。でも、実際このくらいしないと収入を得ることはできないのでしょうね。
楽に収入を得たい人には向かない本だと思います。
ブログでどのくらい儲かるの?と思って買いました。儲けるには、やはり努力は必要みたいです。
ブログアフィリエイトのやり方が
知りたくて購入したのですが、
内容は主にアフィリエイトのことよりも
いかに役に立つブログを作るかということで、
ちょっと見当違いでした。
これを実際にやれば稼げるでしょうが、
かなりの努力が必要です。
内容的には、これまでブログやメールで紹介していたものを1冊にまとめたようなものでしたが、これからブログで設けてやろうという人にはわかりやすいないようだと思います。
お勧めです
時代がどんどん変わってきているので、
内容が現在においていかれてしまっています。
他の本にもいえることは同じ、とくにネット関連は仕方がないことですね。
発刊当時にはよい内容だったと思いますが、
これから買うのには、時代にあっていないので、
おすすめできません。
現在ようやく実行中なのですが…
かなりしんどくて大変です。でも、実際このくらいしないと収入を得ることはできないのでしょうね。
楽に収入を得たい人には向かない本だと思います。
ブログでどのくらい儲かるの?と思って買いました。儲けるには、やはり努力は必要みたいです。
ブログアフィリエイトのやり方が
知りたくて購入したのですが、
内容は主にアフィリエイトのことよりも
いかに役に立つブログを作るかということで、
ちょっと見当違いでした。
これを実際にやれば稼げるでしょうが、
かなりの努力が必要です。
Posted by djei8ckck at
22:20
│Comments(0)
2016年12月30日
買った本はすぐアマゾンで売ってしまう私です
20,000円とかする情報商材でも、この本の内容まで達していないものが少なくないと思います。
その意味では、アフィリエイトに関心がある人なら買って損はしないでしょう。
90日という期間でブログを通して儲けるための戦術が具体的に書かれています。テーマの決め方や集客方法、運営方法がわかりやすかったです。ブログを作ってみたは良いけど、売上が伸びない、どうしたら良いのか悩んでいる方にはベストな一冊だと思います。
集客のコツってどんなコツかな!これから、参考にしてがんばっちゃおうか~
送料無料キャンペーン中なので試しに人気商品をもう1冊。
鬼のようにブログで儲けようなんてこれっぽちもないけど、こういうのん読むのは大好き♪
育児の合間なので興味本位の参考程度に読ませてもらいます!
なので期待を込めて★は4つで♪
初心者の人には、分かりやすく書かれているので、いい入門書になると思います。具体的に、参考になることや、考え方が優しい言葉で書かれていて、一気に読めました。
本当に買った本はすぐアマゾンで売ってしまう私ですが、この本は永久保存版です。二度三度と読み返して実践するバイブルです。この値段で林さんのノウハウが帰るなんてもう驚きとしか言い様がありません。まだ読んでらっしゃらない方、損ですよ(^o^)
人気のなつきさんのブログ本。すごく参考になり、
これからのブログが楽しみです
今まで【ブログ】にまつわる本はたくさん読みましたが、一番明解で解りやすく書かれていると思います。
せっかくブログをやっているなら、ちょっとでもお小遣いが稼げたほうが良くない?
初心者の方からベテランさんまで幅広くお勧めできる内容です。
その意味では、アフィリエイトに関心がある人なら買って損はしないでしょう。
90日という期間でブログを通して儲けるための戦術が具体的に書かれています。テーマの決め方や集客方法、運営方法がわかりやすかったです。ブログを作ってみたは良いけど、売上が伸びない、どうしたら良いのか悩んでいる方にはベストな一冊だと思います。
集客のコツってどんなコツかな!これから、参考にしてがんばっちゃおうか~
送料無料キャンペーン中なので試しに人気商品をもう1冊。
鬼のようにブログで儲けようなんてこれっぽちもないけど、こういうのん読むのは大好き♪
育児の合間なので興味本位の参考程度に読ませてもらいます!
なので期待を込めて★は4つで♪
初心者の人には、分かりやすく書かれているので、いい入門書になると思います。具体的に、参考になることや、考え方が優しい言葉で書かれていて、一気に読めました。
本当に買った本はすぐアマゾンで売ってしまう私ですが、この本は永久保存版です。二度三度と読み返して実践するバイブルです。この値段で林さんのノウハウが帰るなんてもう驚きとしか言い様がありません。まだ読んでらっしゃらない方、損ですよ(^o^)
人気のなつきさんのブログ本。すごく参考になり、
これからのブログが楽しみです
今まで【ブログ】にまつわる本はたくさん読みましたが、一番明解で解りやすく書かれていると思います。
せっかくブログをやっているなら、ちょっとでもお小遣いが稼げたほうが良くない?
初心者の方からベテランさんまで幅広くお勧めできる内容です。
Posted by djei8ckck at
22:20
│Comments(0)
2016年12月30日
ブログサイトを作るのに遠回りしなくてもいいですよ
始めに購入しました。
何処のブログを書いたら良いよか。
大変参考になりました。
「鬼」はいいすぎ。
ブログとアフリェイトなんぞや?が分かる本ですね。
これでオイラも明日から年収1,000万生活です。
「アクセスほぼゼロ」から、たった3カ月で1,000アクセス達成。ブログアフィリエイトのみで月に数百万円を稼ぐようになった集客術と稼ぎ方。参考になります♪
ブログ初心者マークの中年男ですが、商品到着後、毎晩、勉強しています。なるほど、と思いながら、
思案している今日この頃です。やさしく、わかりやすく書かれているので、私のような初心者、頭の固くなった男性(女性?)の方には、良いのでは!!!
ブログを作ろうと思い購入しました。とてもわかりやすく書いてあるので、お勧めです。
どうしたらアクセスアップや売り上げが伸びるかを分かりやすく書いてあります。
特に、これからブログを作る人には必読書だと思います。
この本を先に読んでいれば良いブログサイトを作るのに遠回りしなくてもいいですよ。
お勧めです!
ブログでの集客術が良く理解できます。
ただ日記を書くだけでは儲からないのですネ。
この本で「儲かるブログ術」をよく勉強したいと思います。
このブログが「宝の持ち腐れ」にならないようにしなくっちゃ♪
自分がいかに「思い込み」でブログを書いてきたかがよくわかった。
何処のブログを書いたら良いよか。
大変参考になりました。
「鬼」はいいすぎ。
ブログとアフリェイトなんぞや?が分かる本ですね。
これでオイラも明日から年収1,000万生活です。
「アクセスほぼゼロ」から、たった3カ月で1,000アクセス達成。ブログアフィリエイトのみで月に数百万円を稼ぐようになった集客術と稼ぎ方。参考になります♪
ブログ初心者マークの中年男ですが、商品到着後、毎晩、勉強しています。なるほど、と思いながら、
思案している今日この頃です。やさしく、わかりやすく書かれているので、私のような初心者、頭の固くなった男性(女性?)の方には、良いのでは!!!
ブログを作ろうと思い購入しました。とてもわかりやすく書いてあるので、お勧めです。
どうしたらアクセスアップや売り上げが伸びるかを分かりやすく書いてあります。
特に、これからブログを作る人には必読書だと思います。
この本を先に読んでいれば良いブログサイトを作るのに遠回りしなくてもいいですよ。
お勧めです!
ブログでの集客術が良く理解できます。
ただ日記を書くだけでは儲からないのですネ。
この本で「儲かるブログ術」をよく勉強したいと思います。
このブログが「宝の持ち腐れ」にならないようにしなくっちゃ♪
自分がいかに「思い込み」でブログを書いてきたかがよくわかった。
Posted by djei8ckck at
22:15
│Comments(0)