2016年12月30日

webページを作ろうかと思っている人にはおすすめです

仕事では使えない部分も多いですが、

趣味で、身の回りを和にしたい方にはお勧め。
Vol.1にくわえて、こちらの素材集からも使用すると華やかになります。
vol.1に花のモチーフなど魅力的な和柄が多く載っていましたが、比較すると単調な素材が多くなっています。

2冊目は、1冊目と同じ程度以下では期待はずれの感じになってしまいます。

1冊目ほどの期待をしないで買ったほうが良いです。
サイト作りを学びたくて購入しました。

レビューを読んでいると賛否両論ですが、私はよい本だと思いました。

基本的なことも含めてわかりやすくまとめられていて、それぞれの各参考になるサイトのURLが記されています。

発行年数が古いので今は使われていないURLも含まれているとは思いますが、デザインや配色の基本を学ぶにはいい本だと思います。
webページ制作の基礎中の基礎を学ぶには最適な本だと思います。

レイアウトや配色、xhtmlからcss等の基本的な使い方を学べます。

かなり解りやすく書いているので、これからwebページを作ろうかと思っている人にはおすすめです。
Webの基本が分かる

色使いや、携帯で対応しているバージョンの違いがあることが分かり、SEOとSEMの基本も説明してくれている

Webの基本がきちんと分かるようになる良書であると思います
まだ、パラパラとしか観てないですが面白そうです。

初心者から中級者位に良さそうな感じです。
押さえるべき基本がしっかり纏められているので、デザイナーでない人がゼロから学ぶには適した本です。何らかのデザインに関する勉強をした事がある人には前半部分は今更と言える内容かもしれません。全編イメージや実際のwebサイトを使った説明を多用したカラーページで分かりやすいのですが、斜め読みしていると(例えば CI とか)何の略称か分からない単語がしばしば登場するのが気になります。





Posted by djei8ckck at 22:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。