2016年12月30日

自分で何かホームページを作ってみたくて

ちょっとブログや、スタイルシートをいじった事がある人ならすぐ理解して、本の通りに展開させていったならちょっとしたHPが出来ちゃうように思います。
HTMLはある程度使えるが,XHTMLとスタイルシートを

しっかり勉強したいと思い,他の方のレビューも見て購入しました。

ま~よくできた本だなぁ,と。

Webページはまずこういう形をしていますよ,というところから入って,

HTMLとXHTMLではどう違うか,SEO対策,スタイルシートの有効利用と,

広く浅く学習できます。

多少,コンピュータについての基礎知識は必要です。

超初心者向きではありません。

でも,今の時代に必要な知識・技術は十分詰め込まれています。

お見事です。

リファレンス本は,こういう本でしっかり基礎を作ってから

買うものかな,と。

自分のWebサイトを持とうとしている人には必携でしょう。

あと,HTMLは,専用のエディタを探した方が絶対いいですよ。

20代男性の「老婆心」でした。
自分で何かホームページを作ってみたくて、レビューの良かったこちらを購入してみました。

少しずつ順を追って、画像をふんだんに取り入れて丁寧に説明されているのでとても分かりやすかったです。少し慣れている入門ではなく初級くらいの人にはちょっとくどいかなと思うくらい丁寧です。

これの通りにやれば、とりあえず簡単なベーシックな作りのホームページが作れると思います。あとの効果的なレイアウトやデザインなどは別の本での勉強が必要になります(笑)



Posted by djei8ckck at 22:24│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。